グループ展参加アーティスト募集中
2023年-2024年 グループ展 参加アーティスト募集中
GALLERY AND LINKS81®︎では展示会参加アーティストを募集しております。
GALLERY AND LINKS81はアーティストの皆様が次の活動に繋がるお手伝いをしたいと考えております。
ご興味がある企画がございましたら、お気軽にお尋ねください。
年齢、国籍不問です。
ジャンルも平面、立体、インスタレーション、パフォーマンスなど形態は自由です。作品画像やポートフォリオを拝見させていただいた上で選考し発表形態に合わせたグループ展をご案内いたします。
弊画廊のグループ展は作品をご紹介するだけではなく、SNSでも積極的にご紹介もしていきます。
また展示最終日には作品について発表していただく時間もございます。
作品を自身の言葉で伝えることは今後活動していく上で重要なことであり練習を兼ねて最終日作家様には、お客様、展示作家の前で作品を発表する時間をもうけております。
Mixed Media 2023
EXHIBITION DETAIL
開催期間:2023/10/2(Mon)〜10/7(Sat) 12:30-20:00* *7(土・最終日)は午後4:00迄 講評会午後4:00〜5:00迄
■開催主旨
ミクストメディアは現代アートの最前線としてデュシャン等に牽引されましたが、元はダダやシュルレアリスムの作家に端を発し、第一次世界大戦後の混乱する世界の中で生まれています。
当時アーティストは複雑な世界情勢と精神構造の筆舌し難い感情を現前のものとすべく、絵画という二次元性の中に現実の断片を取り入れました。
異なる素材が生む関係性の表現と、相対する事で生まれた価値の転換は、社会と自己の関係性が大きな問題となった70年代以降のアート界で大きな役割をはたしています。
現在はそのカテゴリーを飛び越え、AV機器や日用雑貨をも使用するようになりました。 ミクストメディアは私たちの世界のアフォーダンスと内的世界の関係を奔放に表現する重要な手法として、現代アートの基盤ともなっています。
本展覧会はミクストメディアに焦点を当てています。弊画廊選抜による作家9名たちによる絡み合う多様な素材のコンポジションを通じて起こる画面の躍動的な状況とその変化は、見る者に理知的な考察と見る事の純粋な喜びを与えます。また、作家独自の素材選択はそれぞれの表現する世界をより特徴づけ、作品同士が互いに共鳴しながらそれぞれの魅力を引き立たせ、私たちに絵画表現の新たな一面を発見させてくれるでしょう。
なお、グループ展参加予定作家は、弊画廊で開催予定の大賞展KIZUNAに参加費(¥15,000)を無料で事務費(¥3,000)のみでご参加できます。
■出展形式
参加作家ひとりで壁面(横幅:約2,0m)を使って展示して頂きます。
出品形式は30号以内の作品2~5点までとし出品作品と作家プロフィール(B5サイズ)の横幅の合計が2.0mに収まるようにお願いします。
小品(5号以内)の展示は、2段掛けでも問題ありません。出品作品は、新作である必要はありません。
発表済みの作品でも問題ありません。
Fulfill –フルフィル–
EXHIBITION DETAIL
開催期間:2024/2/5(Mon)〜2/10(Sat) 12:30-20:00* * 10(Sat)のみ 16:00迄 講評会午後4:00〜5:00迄
■開催主旨
本展のタイトル“ Fulfill”とは「充ちる ・ 満たす ・ 実現する」という意味で、転じて希望や夢の実現という意味もあります。
本展では、実現、成就、達成、満足感、充足感といった人間のポジティブな感情(ヒーリングアート)
に焦点をあて美を追求する弊画廊選抜による実力派アーティストの作品を展観します。
また、ヒーリングというテーマで様々な技法とスタイルの中に映し出される世界をコンテンポラリーアートシーンの問題として捉え、ヒーリングアートの可能性と方向性をも提示します。
現代のストレス社会においても環境芸術として注目を浴びており日常生活のみならず、病院などの医療空間や福祉施設においても、アメニティーを考えた環境づくりの一環として重要性が認識されつつあります。
ヒーリングアートは、「爽やかな気分になって、心が落ち着く効果を目的とした芸術」を意味し、「ハートが温かくなる」「やさしい気持ちになれる」「こころの成長」など心のバランスを満たす役割を担ったアートをいえるのかもしれません。
なお、来年度のグループ展参加予定作家は、弊画廊で開催予定の大賞展KIZUNAに参加費(¥15,000)を無料で事務費(¥3,000)のみでご参加できます。
■出展形式
参加作家ひとりで壁面(横幅:約1,5m)を使って展示して頂きます。
出品形式は30号以内の作品2~5点までとし出品作品と作家プロフィール(B5サイズ)の横幅の合計が2.0mに収まるようにお願いします。
小品(5号以内)の展示は、2段掛けでも問題ありません。出品作品は、新作である必要はありません。
発表済みの作品でも問題ありません。
立体作品(2名)は作品(複数可)は床置きの場合は、横と奥行きが80cm以内、高さ160cm以内に収まるようお願いします。展示台ご使用の場合は展示台を含め作品のサイズは、横と奥行きが45cm以内、高さ160cm以内でお願いします。
弊画廊で無料で台座の貸出も行なっております。(高さサイズはお問合せください)
開催内容、出展についてのお問い合わせはこちらからお願い致します。
For further info on exhibition display and content, please refer to this link
Tel.:03-6263-2563 担当:渡部清子
GALLERY AND LINKS81(ギャラリーアンドリンクス81)®では、現代美術の絵画や立体作品、インスタレーションなどの展示をメインとして今後も広く現代作家の紹介に努めるとともに若手作家から著名な作家まで、個展グループ展での参加者を募集しております。
インスタレーションや立体作品を展示する場合は、展示台も貸し出しております。
Centralizing paintings, sculptures, and installations of contemporary art, GALLERY AND LINKS81 engages in the widespread introduction of contemporary artists, as well as the participation of both new and established artists in private or group exhibitions. Display stands can be provided for installations or three-dimensional artwork.