EXHIBITION
開催期間:2025/12/9(Tue)〜12/13(Sat) 12:00-18:00*
*12/13(Sat) 12:00-16:00まで
会場:本部会場 GALLERY AND LINKS 81 1F
展覧会終了後も展示作品のお問い合わせを受け付けております。作品購入希望等お気軽にご連絡頂ければ幸いです。

HOLEE(LEE HYUNOK)
Graduated from Ewha Womans University,
Department of Western Painting.
個人展
1988(官勲美術館:ソウル)
1989(清談美術館:ソウル)
2005(川口総合文化センター・リリア)
2006 / 2014 / 2016 / 2018 / 2020
(川口市立アートギャラリー・アトリア)
2021(国立新美術館 NAU展 Booth個展)
2025(GALLERY AND LINKS81東京銀座)
グループ展
1984-91 C Group展(官勲美術館、第3美術館、白松画廊:ソウル)
1986-91 冬大成里展(テソンリ)
1986-87 アンデパンダン展(国立現代美術館:ソウル)
1985 フロンティア展(フランス文化院:ソウル)
1986 第3現代美術展(市民会館:大田)
’86ここは韓国展(トンスン洞大学路:ソウル)
即物の想像力11人展(イン画廊:ソウル)
山8人展(チュンチョン)
立体作業17人展(第3美術館:ソウル)
1987 李賢玉・李仁恵展—音と言語(官勲美術館:ソウル)
今日の青年展(パタンコル美術館:ソウル)
1989 十二分の一展(官勲美術館:ソウル)
1990 ’90韓国現代美術展(ドイツ、ポーランド)
プリント・アカデミー展(ヒルトン・ギャラリー:ソウル)
ムスカット青年作家展(オマーン)
ゴッディズム宣言展(タレー美術館:ソウル)
最も日常的なImageから展(サムジョン美術館:ソウル)
1991 12人の女流展(サムジョン美術館:ソウル)
円象徴の芸術魂展(ソウル・プレスセンター)
金江国際野外美術展(コンジュ金江)
小さな愛の絵画展(市民会館:大邱)
1992 韓国美術の今日展(芸術の殿堂:ソウル)
自然な視線(官勲美術館:ソウル)
1993 版画93-93人企画展(トオル・ギャラリー:ソウル)
1998 日韓平和美術交流展(韓国文化院ギャラリー:東京)
2014-25(年1回) NAU21世紀連立美術展(国立新美術館:東京)
2018 21世紀連立美術展 in Paris(ギャラリーメタノイア:パリ)
2019 NEW ARTIST UNIT EXHIBITION in New York(The Nippon Gallery)
2021 / 2022.3 / 2022.9 / 2023 / 2025 NAUメンバー展(Gallery八重洲/
銀座洋協ホール/ DESIGNFESTA GALLERY原宿/ 四谷三ランプ坂ギャラリー)
2021 GINZA CONTEMPORARY ART 2021展(GALLERY AND LINKS81銀座)
2022 AND LINKS Selection II(GALLERY AND LINKS81銀座)
2023 WINTER展2023(ギャラリーSIACCA 銀座)
END OF THE YEAR Selection 2023展(GALLERY AND LINKS81銀座)
2024 AND LINKS 81 Cycle展(GALLERY AND LINKS81銀座)
2025 OPEN World Exhibition(豊洲シビックセンター 東京豊洲)
‘持つこと、持つべきもの、そしてすでに持っていることについて’
私にとって過ぎ去った時間の思い出は色で記憶され集約される。
その色のハーモニーが私の郷愁になり、懐かしい歌になる。
私が生きてきた時間と生きてきた話と美しい思い出を色で記憶し、その話を画面に残す。
過去の時間の中にいた私と今ここで過去の時間を記憶する私が一つになって、色で象徴された新しい歌を作り出すように、私はそれらを画面に移す作業をしているのだ。長い時間を生きている、私だけの記憶の中の歌が、一つの言語のように含蓄され、象徴のように、あるいは記号のように私を話す。
“On What I Have, What I Ought to Have, and What I Already Hold”
For me, memories of time gone by are gathered and preserved in color.
The harmony of those colors becomes my nostalgia, turning into a familiar song.
I remember the hours I have lived, the stories I have experienced, and the beautiful memories in hues, leaving those stories upon the canvas.
The self who once existed in the past and the self who now remembers those times merge into one, and, as if creating a new song symbolized by colors, I work to transfer them onto the canvas. The songs within my memories—songs that belong only to me, born from a long life lived—are condensed like a language, speaking of me as symbols, or even as
GALLERY AND LINKS 81 ギャラリーアンドリンクス エイティーワン では、現代美術の絵画や立体作品、インスタレーションなどの展示をメインとして貸画廊、企画画廊として開廊しました。
今後も広く現代作家の紹介に努めるとともに若手作家から著名な作家まで、個展グループ展での参加者を募集しております。
インスタレーションや立体作品を展示する場合は、展示台も貸し出しております。
開催内容、出展についてのお問い合わせはこちらから。
For further info on exhibition display and content, please refer to this link.
GALLERY AND LINKS 81
代表:渡部 清子