EXHIBITION

EXHIBITION DETAIL
開催期間:2023/10/3(Tue)〜10/7(Sat) 12:00-19:00*
*10/7(Sat) 12:00-17:00まで
会場:本部 GALLERY AND LINKS 81 ⇨Google map
cosmic -あらゆる世界

五大元素とは、「空、風、火、水、地」の5つで、物質の状態や性質を表します。 互いに影響をし合い、あらゆるものの中に様々な割合で存在します。 はじめに空が生じ、それに動性が加わり風になります。それに激性(熱)が加わり火が生じ、更に重性 が加わり水へ、それに暗性が加わり地になります。五大元素はあらゆるものと関連し 物質、心など、目に見えるものも見えないものも、全てはこの五大元素から成り立ちます。

五行思想では、木・火・土・金・水とされ、陰陽思想においては5つが互いに活かし、打ち消すことで万 物が成り立つといわれ宇宙(あらゆる世界)を構成しているといわれます。
科学の発展とともに元素への信仰は薄れてきましたが、今なお、五大元素は自然をつかさどる主要素 として芸術やアニメ、ゲームなどでも取り入れられるテーマでもあります。

本展では五つの要素― <空、風、火、水、地〉をテーマに6名の作家を選出し、五大元素を通して、 わたしたちを取り巻く環境〈外〉とそれに触れた時の心緒〈中〉を改めて見直します。
空:坂井祐子、巽 愛子 風:パステルシャーマン ゆっきょん    火:雅-Miyavi- 水:harada momoha 地:文月 紅王

展示風景
ARTISTS

坂井 祐子 Yuko Sakai

<Profile>

1963年         川崎に生まれる
1986年         武蔵野美術大学 造形学部 油絵科卒 卒業制作優秀賞
_                       川崎市立中学校教諭として着任、今日に至る
1995年頃~ 川崎市内美術科有志のグループ展に参加
2021年         NAU21世紀美術連立展 入選
_                       京橋・ギャラリー檜にて 初個展
2022年         京橋・ギャラリー檜にて 個展
2023年        3月 銀座・ギャラリー・AND LINKSにて 個展
_                      6月 京橋・ギャラリー檜にて 個展  …その他、 出品多数

<Statement>

空と雲に魅せられています。
画面に筆を走らせていると、あたかも空で雲が生まれる過程を辿っている心境になり、
時折身体がふわっと宙に浮き上がるような感覚すら覚えます。
また、描くほどに、空も雲も全て、虹と同じ純度の高い色で構成されている事に気づき、
かつてモネが「睡蓮」に描いた色彩世界にも連なる、光り輝く美しさを感ずるようになりました。
たとえ都会の只中にあっても、ふと見上げればそこにある「自然」。
そして、見れば見るほど抽象的ですらある…飽くなき探求はこれからも続きます。

巽 愛子 AIKO TATSUMI

<Profile>

大学卒業後、米国留学を機にアート作品を制作し始める。直感で感じたことをガラス作品で表現している。
京阪神を中心に国内外のアートフェア等でも作品発表を行っている。

2021年 ショーウィンドウ展示(天渼画廊、大阪)
_               若手作家による新春絵画・工芸展(阪神梅田本店、大阪)
2022年 ART with Valentine!(阪神梅田本店、大阪)
_               初春の寿ぎ ~若手作家による新春絵画・工芸展~(阪神梅田本店、大阪)
2023年 Spring Garden〜春の調べ〜4人展(京都伊勢丹、京都)
_                Infinity Japan (ホテル日航台北、台北)
_               京都Young art meet(京都伊勢丹、京都)

パステルシャーマン ゆっきょん Pastel Shaman Yukkyon

<Profile>
<Statement>

文月 紅王 Ruby Fumizki

<Profile>
<Statement>

雅-Miyavi- Miyavi

<Profile>

1966年東京生まれ。
幼少からヴァイオリン・声楽を学び、合唱、バンドボーカル、ゴスペルクアイヤを経験。洋服、アクセサリー制作などを趣味として、モノ創りの世界で生きてきました。
音楽イベントのオーガナイザーを経て、2019年から突然絵を描き始め、水彩・パステル・アクリル画を独学で学ぶようになります。
2020年に神聖幾何学や曼陀羅と出会い、2021年からはヒーリング・ヴォイス、曼陀羅講座を自身で開催するようになり、現在に至ります。
2023年より、シンギングボウルセラピスト、ミディアムシップとして、魂・心を癒すセラピストとしても幅広く活動しています。
音楽とモノ創りの世界で培った世界観をキャンバスにしたため、自己表現の世界を探求する日々です。

2021年
猫猫寺 天井画奉納
「BUNGEI ART LIFE MUSEUM 2021」 有楽町交通会館ギャラリー
「KIZUNA2021展」GALLERY AND LINKS 81
「雅‐Miyavi‐ GrosariaMandaraArt展」代官山TALIS
2022年
「無題展 Untitle Exhibition」横浜みなとみらいギャラリー
「創想展‐創造×想像」東京芸術劇場ギャラリー
「cosmic-あらゆる世界-」GALLERY AND LINKS81.one スペース
「4Seasons〜大いなる流れ〜」GALLERY AND LINKS 81
2023年
「KIZUNA 2023」GALLERY AND LINKS 81
「IYN ART MARKET2023 WINTER SALE」Gallery IYN
「Scenes2023」GALLERY AND LINKS 81.one スペース
「The Square」横浜赤レンガ倉庫
「ドローイング展」Gallery IYN
個展「夢幻妙音」GALLERY AND LINKS 81

他、グループ展参加

harada momoha

<Profile>

東京都生まれ
幼少期を千葉県で
思春期を群馬県で過ごす。
東京服飾専門学校卒業
上京後群馬県にUターン移住
群馬県在住

<Statement>

子育てを期にクリエイティブな活動から遠のいていたが、パンデミックを期に生活に瞑想や日光浴を取り入れたところ絵のイメージが次々と降り注ぐようになる。
とりこぼさないよう、必死に描き留める毎日を送っている。

お問い合わせ

GALLERY AND LINKS 81 ギャラリーアンドリンクス エイティーワン では、現代美術の絵画や立体作品、インスタレーションなどの展示をメインとして貸画廊、企画画廊として開廊しました。
今後も広く現代作家の紹介に努めるとともに若手作家から著名な作家まで、個展グループ展での参加者を募集しております。
インスタレーションや立体作品を展示する場合は、展示台も貸し出しております。
開催内容、出展についてのお問い合わせはこちらから。
For further info on exhibition display and content, please refer to this link.
GALLERY AND LINKS 81
代表:渡部  清子