本展について
弊ギャラリーはアーティストの皆様が広くご活躍いただくために、銀座のスペース以外にも様々なサポートを行っております。
この度は岡山県倉敷市にあるGallery OBOROGINNと提携し、倉敷に来る観光客や美術を愛する皆様へ弊画廊の推薦作家9名を4月より半年間常設展にてご紹介させていただきます。
倉敷には日本最初の西洋美術中心の私立美術館である大原美術館があり、アートとの結びつきが深い都市の一つです。そのため、現在もアートギャラリーなどが多く、美術に関心のある人が集まっています。
特に倉敷美観地区本町通りは長い歴史があり、古くは江戸時代から商家が軒を連ねていて今でもレトロな雰囲気を感じることができる通りとして有名で、近年では海外からのお客様も増えて国内外から年間約350万人の方が訪れます。
今回展示を行うGallery OBOROGINNも本町通りに位置しており、町家を利用した外観で弊ギャラリーとは異なる空間を楽しんでいただけます。
GALLERY ART POINT推薦作家9名の作品をご紹介しております。
会場にお越しいただくことができないお客様にもHPにて作品をご覧いただきご購入していただけます。
展示詳細 EXHIBITION DETAIL
開催期間:2021/4/1(木)〜 9/30(木)
会場:Gallery OBOROGINN
〒710-0054 岡山県倉敷市本町14−7−2F
TEL:086-441-7567
営業時間:11:00〜17:00
定休日:月曜日 年末年始
アクセス
展示風景
作品紹介動画
ARTISTS
アキ・ユウショウ・ワタナベ Aki Youshow・Watanabe
<国内コンクール、公募 入選・入賞>
1989 銀座大賞展 (正光画廊・東京・銀座)
1996 朝日チューリップ展 村田氏賞(審査員賞) KLMオランダ航空賞
_ このコンペディションより混在主義の原型となる人型のシリーズを発表し始める。
1999 NAU21世紀美術連立展プレ展 (東京都美術館・東京・上野)
2000~09 NAU21世紀美術連立展 (東京都美術館・東京・上野)
2013~19 NAU21世紀美術連立展 (国立新美術館・東京・六本木)
2015~19 NAU展代表<国内個展・グループ展等 *企画展>
1996 個展 (山椿美術館・東京・高円寺)
1997 *朝日チューリップ展受賞作家展 (朝日アートギャラリー・東京・銀座)
1998 TROISCOULEURS (ギャラリーフレスカ・東京・新大久保)
_ *昼下がりの午後展 (東京大丸デパート)
_ *国際平和美術展 (韓国文化院ギャラリー・東京・南麻布)
_ *~FAMILY~(個展)(ギャラリーしらみず美術・東京・銀座)
_ *日韓平和美術交流展 (韓国文化院ギャラリー・東京・南麻布)
1999 *オープニング展 (ギャラリーLaMer・東京・銀座)
_ OBRIGADO (個展) (ギャラリーポート・東京・銀座)
2000 *ドローイング展 (ギャラリー52・東京・飯田橋)
_ *アジアからの提言 (中和ギャラリー・東京・銀座)
2001 *ドローイング展 (ギャラリー52・東京・飯田橋)
2002 *ユウショウ展 (個展)(アートファクトリー・東京・新橋)
2013 Webサイト上で混在主義を宣言
2015 *渡邊裕昭 個展 ~ペン画の世界展~ (ギャラリーLaMer・東京・銀座)
2016 *渡邊裕昭 個展 ~ペン画の世界~ (ギャラリーLaMer・東京・銀座)
2017 *混在主義宣言 個展 (ギャラリーLaMer・東京・銀座)
2019・8 *混在主義宣言Ⅱ 個展 (ギャラリーART POINT・東京・銀座)
_ 11 闇 展 (ギャラリーSIACCA・東京・銀座)
2020・5 *「正方形の世界」展 (ギャラリーSIACCA・東京・銀座)
_ ・7 * collection exhibition (ギャラリーSIACCA・東京・銀座)
_ ・8 *GINZA CONTEMPORARY ART2020(ギャラリーART POINT・東京・銀座)
_ ・11 * Infinity 2020 (ギャラリーART POINT・東京・銀座)
<海外展>
1997 アメリカ サンタモニカ展~JAPAN6~ (BGH _ Galleryバーガモットステーションアートセンター・サンタモニカ・USA)
1999 Pantanal展 ~文化の夕べ~ ( Jardim ブラジル)
2005 8th Contemporary Young Painters Exhibition from Japan( Zainulギャラリー・ダッカ・バングラデッシュ)
2018・5 NEW ARTIST UNIT EXHIBITION IN PARIS(Galeria Me’tanoia Paris フランス)
2019・2 THE ENERGY OF JAPAN in Paris (Galeria Me’tanoia Paris フランス›
_ ・4 NEW ARTIST UNIT EXHIBITION IN NY ~NEW ENERGY OF JAPAN~(Nippon gallery・ニューヨーク・USA)
_ ・4 Festival d’Art sacré de Senlis (Senlis フランス)
_ ・5 THE ENERGY OF JAPAN in Paris (Galeria Me’tanoia Paris フランス›
<プレス *取材、特集記事等>
1996・5 *毎日新聞東京版 (個展取材)
1997・1・23 朝日新聞マリオン(朝日チューリップ展受賞作家展案内)
1998・3 月刊美術4月号 P212(展覧会情報)
1998・7 月刊ギャラリー8月号 P27 (ギャラリーしらみず美術企画展案内)
_ 月刊美術8月号 P196 (展覧会情報)
1998・8 *月刊ギャラリー9月号 P94~95(Being ART Watching50 記号化で愛を普遍に~ 文・中野 中)
_ *美術の窓 P105~106 (展覧会を見て)
2002・4 月刊美術5月号 P186 (展覧会情報)
2005・2 *月刊美術3月号 (版画NOW2005 特集記事)
2006・2 *月刊美術3月号 P42 (版画NOW2006 特集記事)
2017・4 *美術の窓5月号 P68 第15回NAU21世紀美術連立展(作品写真)
2018・5 ART&DESIGN P100(フランス美術雑誌・世界百数十か国に配本)
2019・4 BLOUIN GALLERY GUIDE P40 (フリー全米ギャラリーガイド)
_ 週間NY生活(在米日本人向け新聞・ニューヨーク)2019.4.6(土) 4面
_ NYジャピオン(在米日本人向けタブロイド紙・ニューヨーク)2019.4.12-18P7
_ よみタイム(在米日本人向け新聞・ニューヨーク)2019.4.12 P12
混在主義宣言
作家の使命とは何か。既存の表現を焼き移すのではなく、今までにない表現を開拓し更なる表現の可能性を提示する事である。混在主義は1996年以降その原型となる表現の混在を試みる作品から始まり、2013年に宣言し現在に至っている。具象と抽象、線と平面及び三次元的な表現など一つの作品に多数の異なる表現が混在する作品を展開し、混在主義~Mix-ism~と名付けた。
現在、世界が抱えている社会的背景は異なる思想や主義、文化、宗教、経済体制、科学技術の利用と方向性などが微妙なバランスを保ちながら混在しつつ存在している。現代社会はその混在が、ある時は融合し調和もするが激しくぶつかり合い均衡を崩す時もある。また、人間が作り出した人工物やその副産物が自然との混在のバランスを失い自然の猛威を受ける事もある。混在主義の表現もまた混在の融合、調和、対立、破壊、再構築を経て新たな表現へと変化するべきである。
内藤 清加 Kiyoka Naito
1993年 鹿児島県出身 福岡県在住
2018年 九州産業大学大学院芸術研究科博士前期課程 美術領域 修了2017年 「UMU-Q~九州産業大学芸術学部優秀作品展~」(福岡 九州産業大学芸術学部アートギャラリー)(東京 ターナーギャラリー)
_ 個展「潜むモノたち」(東京 日本橋三越本館6F美術 +ART art goods store)
_ 個展「内藤清加 作品展 ~花鳥風月~」(東京 新宿伊勢丹本館5階=アート&フレーム)
2018年 個展「内藤 清加作品展」(埼玉 伊勢丹浦和店 7Fアートステーション)
_ 「九州産業大学芸術学部・大学院芸術研究科 卒業・修了制作展」(福岡 九州産業大学美術館・福岡アジア美術館)
_ 個展「内藤清加作品展」(神奈川 伊勢丹相模原店 5F グラフィックステーション)
_ 個展 「 Eden」(東京 伊勢丹新宿店本館5階=アート&フレーム)
_ 「作品展(巡回)」 (仙台 仙台藤崎大町館 5F アートステーション)(福島 うすい百貨店 8Fアートステーション)(青森 川徳百貨店 5F アートステーション)
_ 「三菱商事アート・ゲート・プログラム第41回チャリティー・オークション」(東京 三菱商事ビル1階 CSRステーション「MC FOREST」)
_ 「富士を愛で干支と楽しむアート展」 (東京 新宿伊勢丹本館 5F=アート&フレーム)
2019年 「内藤 清加 作品展」(栃木 東武宇都宮店5Fアートステーション)
_ 個展「mini a scape」(東京 伊勢丹新宿店本館 6F アート&フレーム)
_ 「きんとと展」(東京 伊勢丹新宿店本館 6F アート&フレーム)
_ 「ウムQ2019-九産大芸術学部作品展ー」(東京 上野の森美術館別館ギャラリー)
_ 「2019年秋の三越美術特選会 杜の都のアートフェア」(仙台) 仙台三越 本館7階 美術 )
_ 「内藤 清加 作品展」(埼玉 川越丸広 別館 2F 丸善文具内グラフィックステーション)
_ 「内藤 清加 作品展」(大阪 大阪髙島屋 7Fインテリアアートギャラリー)
_ 「縁起物彼是展」(東京 伊勢丹新宿店本館 6F アート&フレーム)
2020年 「ACTアート大賞展2020」(東京 The Artcomplex Center of Tokyo)
_ 「内藤 清加作品展」(青森さくら野百貨店弘前店3F グラフィックステーション) (福島 うすい百貨店 8Fアートステーション)
_ 「内藤 清加特集」(東京 新宿伊勢丹アート&フレーム)
_ 「ART POINT Selection III」(東京 GALLERY ART POINT)
_ 「きんとと展 2020」(東京 新宿伊勢丹アート&フレーム)
_ 「KIZUNA 2020-アートの力美術館支援プロジェクト-」(東京 GALLERY ART POINT)
_ 「内藤 清加 作品展-明来る日-」 (東京 新宿伊勢丹アート&フレーム)
_ 「第37回FUKUIサムホール美術展」(福井 金津創作の森美術館アートコア ミュージアム-2)
_ 「縁起物彼是展 2020」(東京 新宿伊勢丹アート&フレーム)
2021年 「花を愛でる花アート展」(東京 新宿伊勢丹アート&フレーム)
他個展、グループ展多数受賞歴
2014年 九州産業大学卒業制作日本画コース優秀賞・作品買い上げ
2015年 第49回 福岡市美術展日本画部門市長賞
_ 第15回 福知山市佐藤太清賞公募美術展入選
_ 三菱商事アート・ゲート・プログラム第30回チャリティー・オークション入選・ 作品買い上げ
2016年 三菱商事アート・ゲート・プログラム第33回チャリティー・オークション入選・ 作品買い上げ
2018年 九州産業大学大学院修了制作 作品買い上げ
_ 三菱商事アート・ゲート・プログラム第41回チャリティー・オークション入選・ 作品買い上げ
2020年 第37回FUKUIサムホール美術展 入選雑誌掲載
2018年アートコレクターズ3月号 完売作家特集掲載
小笠原 英輝 Hideki Ogasawara
1988年 東京都出身
2013年 多摩美術大学 環境デザイン学科 卒業
2015年 多摩美術大学 大学院美術研究科博士前期課程デザイン専攻 修了【主な展示】
2016年 1月 大賞展「New Year Selection2016」 Gallery Art Point
_ 6月 グループ展「Blanc et Noir」 Gallery Art Point
_ 8月 大賞展「Life 展 2016」 Gallery Art Point
2017年 1月 大賞展「New Year Selection2017」 Gallery Art Point
_ 6月 グループ展「ART POINT Selection Ⅳ」 Gallery Art Point
_ 7月 公募展「大細密展 2017」 The Artcomplex Center of Tokyo
_ 8月 大賞展「Life 展 2017」 Gallery Art Point
_ 12月 グループ展「POINT(視点)」 Gallery Art Point
2018年 1月 大賞展「New Year Selection2018」 Gallery Art Point
_ 6月 公募展「大細密展 2018」 The Artcomplex Center of Tokyo
_ 8月 大賞展「KIZUNA 2018 展」 Gallery Art Point
_ 11月 初個展「小笠原英輝展」 Gallery Art Point
_ 11月 大細密展 「2018 受賞者展」 The Artcomplex Center of Tokyo
2019年 6月 公募展「大細密展 2019」 The Artcomplex Center of Tokyo
_ 7月 公募展「第17回 ZEN展」 東京都美術館
_ 9月 大賞展「KIZUNA 2019 展」 Gallery Art Point
_ 9月 公募展「第3回 ZEN展」 埼玉近代美術館
2020年 6月 個展 「隠世の灯」 Gallery Art Point
_ 7月 大賞展「KIZUNA 2020 展」 Gallery Art Point
_ 12月 アートフェア「Independent Tokyo 2020」 Tagboat
2021年 4月 常設展 Gallery OBOROGINN
_ オンライン個展 JCAT
_ 5月 グループ展「進化論(仮)展」 石川画廊
_ 6月 グループ展「ART POINT SelectionⅢ」 Gallery Art Point
_ 9月 個展 高島屋南館 ますいわ屋 二子玉川
_ 10月 アートフェス (予定)【受賞歴】
2017年 大賞展「Life 展 2017」 2 位受賞
2018年 公募展「大細密展 2018」 優秀賞
2019年 公募展「第17回 ZEN展」 絵画部門 優秀賞
私は主に生き物をモチーフとし、付けペンとアクリル系顔料カラーインクを使って制作をしております。
倉敷市での展示は初となりますが、様々な方に観てもらえればと思い、出展をさせてもらいました。
今回は作品1点のみ展示となりますが、ペンでの描写によって紡ぎだされる作品世界を楽しんでいただけると幸いです。
小形 栞 Shiori Ogara
2019 個展「移ろう/刻む」(芝田町画廊/大阪)
_ アートオリンピア 準佳作
_ ART POINT SelectionⅡ(GALLERY ART POINT/東京 同20、21年)
_ 「画心展」立島惠セレクション小品展(耀画廊 / 東京)
_ 第28回奨学生美術展(佐藤美術館 / 東京)
_ 学生日本画展示(ホテルグランヴィア京都)
_ 学園前アートフェスタ(西部会館/奈良)
2020 京都造形芸術大学大学院 ペインティング領域日本画 修士課程修了
_ 山本冬彦選抜展(ちいさいおうち/京都)
2021 日本画新展(美術館えきKYOTO/京都)
他、グループ展多数
移ろう日本の美と刻む文様や、人工的と自然的なものなど、反対要素を組み合わせて表現しています。相反するものの融合を通して、新たな日本の美を生み出すことが目標です。
永瀬 宗彦 Munehiko Nagase
1974年生まれ。大学卒業後、働きながら画業を続ける。人文科学修士(哲学)。産業カウンセラー、キャリアコンサルタント(国家資格)として心理相談業務を担う。ITの仕事でプログラマ、エンジニア、プロジェクトマネージャー、IT企画を遂行。またデータベースエンジニア、データ分析者として、企業内外を問わずにデータ分析文化のプロモーションを行う。2019年にデータ分析のコンサルティング会社を設立。2021年よりデータ分析に関して大学非常勤講師に着任。文系・理系、アート・科学をまたいで活動を続けている。その中でも画業はもっとも自由に動き、個性を発揮できる重要な場として位置付けている。2003年 表紙原画 三省堂 『高等学校 国語総合 現代文・表現編』
_ 表紙原画 三省堂 『高等学校 国語総合 古典編』
2004年 二人展 「夜行列車/金魚」 ギャラリー・アート・ポイント)
_ 表紙原画 三省堂 『高等学校 現代文』
_ 表紙原画 三省堂 『高等学校 古典 古文編』
_ 表紙原画 三省堂 『高等学校 古典 漢文編』
2005年 個展 “Jamboree”ギャラリー・アート・ポイント
_ 表紙原画 三省堂 『高等学校 古典精読 源氏物語・枕草子・大鏡』
2006年 表紙原画 『哲学 ひとつの入門』
2007年 個展 “Unreadable writings” 同潤会ギャラリー
2009年 個展「世界の果てより」 千駄木空間
2010年 個展 啓祐堂
_ 個展 ギャラリー銀座一丁目
_ 個展「変身」啓祐堂
2011年 グループ展 山脇ギャラリー
2012年 個展 啓祐堂
2013年 個展「ふうせん」シー・モア・グラス
_ 個展「ふうせん」啓祐堂
_ 個展「ふうせん」Gallery銀座一丁目
2015年 個展 Maze Studio
2020年 グループ展 ギャラリー・アート・ポイント
2021年 個展 ギャラリー・アート・ポイント
本作は私家版の絵本「ふうせん」の最後のシーンとして描いたものを、大きくして再現したものになります。構図は意図的に平衡感覚を失うような不安定感を持たせ、数多くの風船の描写によって奥行きをつけました。これによって不思議な 没入感を得られる とともに、動くものである風船が、画中では固定されていることによって、一瞬を切り取ったような写真のような効果が出ています。また、中央の人物達の視点の先になりがあるかが気になるところが、本作の物語としての奥行きを形づくっていると思います。こういった作品構成は計画したものではなく、ちょっとした日常生活で思い浮かぶもので、それをこうやって形づくれる画家という仕事は、本当に面白いものだと思っています。そして、それを紹介して頂けるギャラリー関係者の皆さまの仕事にも大変感謝しています。発表する場がなければ描くモチベーションはなかなか生まれないからです。今回、Gallery OBOROGINN 様という素敵な画廊に展示してもらえる機会を頂き本当にありがとうございます。
松本 みさこ Misako Matsumoto
”11”12”15”17年 セントラル・アートギャラリーにてTube Colors展参加
”14”15”16年 第8回~10回現代童画会中部地区展に参加(名古屋市東区セントラル・アートギャラリー)
”15”16”17”18”19年 第40回~44回現代童画展・受賞作家展参加
”15”16”17”18”19年 現代童画会’15~’19春季展参加
”16”17年 (クリエイターズファクトリー)イタリアボローニャ絵本見本市出展参加
”17”18年 現代童画会’17’18選抜展参加 (銀座アートホール)、巡回展参加(関西展 原田の森ギャラリー)(四国香川展 坂出市民美術館)
”18”19”20年 第11~13回現代童画会中部地区展に参加(5/R Hall&Gallery)
”18年 ニューヨークAshok jain galleryにてニューヨーククリスマスアート&クラフトギフト展参加
”19年 第13回モナコ・日本芸術祭2019参加
”19年 GALLERY ART POINTにてFantasia2019展参加
”19年 MDP GALLERYにてSakura.Pink展参加
”19年 ミレージャギャラリーにてBest Artists Exhibition SPRING展参加
”19年 第7回展2019 アートのMORI ZERO展参加
”19年 パリのgalerie metanaiaにてギャラリーART POINT ART POINT in Paris2019参加
”19年 GALLERY ART POINT にてART POINT Award大賞2019参加
”19年 GALLERY ART POINTにて KIZUNA2019大賞展参加
”19年 現代童画会’19選抜展参加 (銀座アートホール)、巡回展参加(関西展 原田の森ギャラリー) (越後湯沢展湯沢町公民館)(四国香川展 坂出市民美術館)
”19年 フィリピンセブ島にてCebe Art Fair 2019参加
”19年 GALLERY ART POINTにてinfinity 2019展参加
”19”20年 MDP GALLERYにてArt Of Giving vol.4、vol.5参加
”19”20年 MDP GALLERYにて真鶴アート提灯プロジェクト参加
”20年 MDP GALLERYにてNew Year ANNIVERSARY展参加
”20年 ニューヨークにてJCAT Made in Japan 2020参加
”20年 AAA GALLERYにてあにまるわーるど!動物展2020参加
”20年 北鎌倉Artisansギャラリーにて春らんまん展2020参加
”20年 JCAT-NY JCAT GalleryにてSOLO Exhibition参加
”20年 GALLERY ART POINTにて個展開催
”20年 現代童画会’20夏季展(銀座アートホール)参加
”20年 北鎌倉Artisansギャラリーにて秋の展示会2020参加
”20年 現代童画会’20関西展参加(原田の森ギャラリー)
”20年 ギャラリー路草にて第6回東京装画賞展参加
”21年 アイザ鎌倉アートギャラリーにて鎌倉小町迎春展参加
”21年 日本文藝BUNGEI Art Life Museum2021参加
”21年 フランスのLinda Farrell Galerieにてサロン・ド・アール・ジャポネ2021参加
【受賞歴】
”02年 KFSアートコンテスト(童画部門) スポンサー賞(アサツーディー・ケイ賞)受賞
”07年 第1回KFS創作絵本グランプリ 優秀賞受賞
”08年 第2回KFS創作絵本グランプリ 特別賞(松本 猛 賞)受賞
”11年 第5回KFS創作絵本グランプリ スポンサー賞(ホルベイン画材賞) 受賞
”13年 第39回現代童画展(東京都美術館) パジコ賞受賞
”14年 第10回世界絵画大賞展(東京都美術館) 入選
”14年 第47回KFSアート・コンテスト(童画部門)審査員特別賞 安達博文賞受賞
”14年 第40回現代童画展(東京都美術館) 第40回展記念一般賞受賞 会友推挙
”15年 第41回現代童画展(東京都美術館) 会友作家賞受賞
”16年 第49回KFSアート・コンテスト(童画部門)優秀賞受賞
”16年 第42回現代童画展(東京都美術館) 会友特別賞受賞 会員推挙
”17年 第11回KFS絵本グランプリ創作絵本部門 講談社児童書賞受賞
”17年 第43回現代童画展(東京都美術館)弥生美術館館長賞受賞
”18年 第9回武井武雄記念 日本童画大賞タブロー部門入選
”18年 第22回川上四郎記念 越後湯沢全国童画展 大賞受賞
”18年 第44回現代童画展(東京都美術館)文部科学大臣賞受賞
”19年 第13回モナコ・日本芸術祭2019 グランドアヴェニール賞授与
”19年 第7回展2019 アートのMORI ZERO展特選賞受賞
”19年 第6回東京装画賞 協賛企業賞(東洋インキ賞)受賞
”20年 Artisans北鎌倉ギャラリー春らんまん展2020ギャラリー賞受賞
”20年 第5回星乃珈琲店絵画コンテスト佳作受賞
”21年 mellow art award 2020入賞受賞
タイトルの喜びの日は空想空間に佇む鳥 希望に満ち溢れる想いを
胸に抱き、すべての生き物達に喜びがありますようにという願いを
イメーシし制作しました。
Monzo渡邉 Monzo Watanabe
<展示>
2012年 大阪府立江之子島文化芸術創造センター 個展開催
2013年 ARTBOX大賞展 出品
2014年 東京デザイナーズ TDW ART FAIR 2014出品
2015年 MONSTER exhibition2015 渋谷ヒカリエ8 入賞出展
2016年 銀座画廊 美の起原展 大賞記念個展
_ ART SHOPPINGアートフェアー IN LOUVRE,PARIS(同13~16年)
2017年 SOHOアートギャラリー 個展開催 (同15年)
2018年 TRANSNATIONAL ART2017 出品(同12~17年)
_ ACT ART COM –Art & Design Fair 2018 出展(同15,16,17年)
2019年 SHIBUYA ART AWARDS 2019出展
_ Monzo 60 crazy IN ACT ACT 5 個展開催
2020年 語る抽象画展 ACT 出展(同16、17、18、19年)
_ Element 2020 GALLERY ART POINT
_ Scenes 2020 GALLERY ART POINT
<受賞歴>
2010年 講談社フェーマスアートコンテスト コーチナ賞
_ 国際アートピースコンテスト 平和賞(NY展示)
2012年 アートムーブ2012絵画コンクール 大賞(同11年カワチ賞)
2013年 ARTBOX大賞 準グランプリ受賞
2014年 全日本アートサロン絵画大賞展 優秀賞 (同13年佳作)
2015年 Asia Digital Art Award Fukuoka 2015優秀賞(同14 入賞)
_ 美の起源展 2015 大賞
2016年 枕崎芸術大賞展 入選
2017年 北九州デジタルクリエーターコンテスト 入選
2018年 第12回世界ポスタートリエンナーレトヤマ2018 入選(同15年)
_ IZUBI 入賞
2019年 山口県美術展 入賞(10年から入選、14、16年入賞)
_ FACE 2019 入選
_ ACTアート大賞展 入賞
_ 第5回 Art Exhibition 瀬戸内大賞 銀賞
2020年 日本芸術センター絵画公募展 入賞(16年審査員賞)
_ 世界絵画大賞展 東京都知事賞(同15,18年入賞)<その他>
ARTBOX イラストレーターズファイル 掲載(2013年)
現代美術アーティストファイル Ⅲ 掲載(2014年)
ARTBOX Cool Japan Ⅴ 掲載(2017年)
世界ポスタートリエンナーレトヤマ図録 掲載(2015年,2018年)
偶然の画像変換が驚きのバランスや色彩を生み出す時に感動を感じます。それを特殊なミクストメディアによって、螺鈿やガラスのような質感が生じた時に私にとって再び感動となります。見ていただける人に感動を伝えたい、そんな思いで作品を創っています。
YUKIKO
埼玉県出身 東京都在住
1992年 米国在住時、Watercolor Classを受講 (~1993)
1994年 水彩画講座、絵本作家養成講座を受講 (~2006)
1998年 絵本作家、イラストレーターとして活動 (~2006)
2004年 檜画廊にて個展
2008年 水彩連盟展出品 (~2011)
2011年 水彩人展出品 (~2019) 会員推挙
2015年 水彩人同人推挙
2017年 在林館にて「水彩ふたり展」
2018年 丸善丸の内本店ギャラリーにて「水彩人小品展」
2019年 NAU 21世紀美術連立展出品
2019年 ギャラリー一枚の繪 にて「水彩人小品展」
2020年 NAU 21世紀美術連立展出品
2020年 GALLERY ART POINT にて「Element 2020」
2021年 NAU 21世紀美術連立展出品
_ アスラン書房 絵本「おやすみやまねくん」 画・文
PHP研究所 「公園のふしぎ観察記」イラスト
PHP研究所 「おもしろランキングとクイズ100」イラスト
日貿出版社 「水彩は奏でる」 掲載
心の中の風景。記憶や体験、感情や感覚によって生み出される心象風景を描いています。
今回の作品「時の棲む街」は、流れる時間と留まる時間が交錯する街の情景。満ちては欠けるを繰り返す月の明かりが、心の機微のように移ろう街の情景を描いています。
<問い合わせ>
E-mali : artlinks★artpoint.jp又は、お問い合わせフォームからお問い合わせください。
「★を@に変えて送信してください」
For further info on exhibition display and content, please refer to this link
GALLERY AND LINKS81 ギャラリーアンドリンクス81では、現代美術の絵画や立体作品、インスタレーションなどの展示をメインとして貸画廊、企画画廊として1969年に開廊しました。
今後も広く現代作家の紹介に努めるとともに若手作家から著名な作家まで、個展グループ展での参加者を募集しております。
インスタレーションや立体作品を展示する場合は、展示台も貸し出しております。