EXHIBITION

EXHIBITION DETAIL
開催期間:2025/3/11(Tue)〜15(Sat) 12:00-18:00*
*3/15(Sat) 12:00-16:00まで
会場:GALLERY AND LINKS 81 1F
展覧会終了後も展示作品のお問い合わせを受け付けております。作品購入希望等お気軽にご連絡頂ければ幸いです。
永川 一陽 個展
展示風景
ARTIST

永川 一陽 Ichiyo Egawa

<Profile>
昭和27年
長崎市内に生まれる。少年期より彩色画を描くも、20歳代前半より、水墨画を描き始める
昭和53年
近江神宮奉職。近江神宮奉職することにより、当時の横井宮司より神職としての礼儀作法、礼学、祭式作法。
神霊学、言霊学、古神道など、多大なる薫陶を受ける。それらが今の私の水墨画に大きな影響を与えている。
昭和54年
水墨画教室京都虹龍社会員。虹龍社展並び各展に出展
水墨画を通じて東洋思想・東洋哲学に目覚めてくる。この頃より座禅、瞑想、神道の鎮魂行法を通じて「神」と言う目に見えない存在を追求する。
平成2年
清虚洞一弦琴 一弦琴京都山水会入門
平成 5年
(社)日本南画院会員院人(南画院展以後毎年入選・入賞) 関西中心に各展出展
昭和時代後期から平成時代前期にかけて
神宮の管理職の要職に就くことにより、多忙になり、神宮奉職に専念することとなり、10数年程、絵画活動を中止せざるを得ないようになる。
平成12年
桑名市にて一弦琴楽風会発足。各地にて演奏活動並びに指導
単身赴任による近江神宮でのご奉仕を終え、初めての家族共々の生活の中、地元の神社に奉職。
これより個展と合わせて一弦琴の演奏を行い、日本の精神文化を伝えるために―もののあはれ―を語る。
平成17年
(社)日本南画院退会 現在 無所属。

GALLERY AND LINKS 81 ギャラリーアンドリンクス エイティーワン では、現代美術の絵画や立体作品、インスタレーションなどの展示をメインとして貸画廊、企画画廊として開廊しました。
今後も広く現代作家の紹介に努めるとともに若手作家から著名な作家まで、個展グループ展での参加者を募集しております。
インスタレーションや立体作品を展示する場合は、展示台も貸し出しております。
開催内容、出展についてのお問い合わせはこちらから。
For further info on exhibition display and content, please refer to this link.
GALLERY AND LINKS 81
代表:渡部  清子