EXHIBITION

EXHIBITION DETAIL
開催期間:2025/6/23(Mon)〜6/28(Sat) 11:00-18:00*
*6/28(Sat) 11:00-16:00まで
会場:GALLERY AND LINKS 81  1F.bis
展覧会終了後も展示作品のお問い合わせを受け付けております。作品購入希望等お気軽にご連絡頂ければ幸いです。

展示風景
ARTIST

青木 進 Susumu Aoki

<Profile>

1950年 東京生まれ
1972年 立教大学社会学部卒業
1973年〜商業デザイナー、イラストレーター
1992年 初個展
2024年 没

<個展>
1992年 銀座画廊(1993)
1994年 ギャラリーミハラヤ
1997年 かねこ・あーとギャラリー
2000年 アートスペース羅針盤
(2001、2004、2006、2008、2011、2013)
2007年 ギャラリーゴトウ(2009、2011、2013)
2008年 ギャラリー現
2010年 脇田美術館(軽井沢)
2015年 ギャラリーサロン・ド・G
2016年 中和ギャラリー(2019)
2018年 K’sギャラリー
2019年 ギャルリ志門
2021年 ギャラリーアートポイント

<公募展その他>
1993年「ドローイングビエンナーレ」(脇田美術館)
2001年 エキスポファソンジャポン展(仏・リヨン市主催)
2002年 船橋現代美術国際交流展
2004年「ファッション・ドローイングビエンナーレ」(脇田美術館)
2012年 縄文国際コンテンポラリーアート展inふなばし
2015年 第13回NAU21世紀美術連立展
2016年 第14回NAU21世紀美術連立展
2019年 ル・サロン2019(仏・芸術家協会)
現展(現代美術家協会)

<企画プロデュース>
2012年 生命——いきものたち(アートスペース羅針盤)
2012年 生命——人・顔(ギャラリーゴトウ)
2013年 アート・エナジー(代々木ギャラリー)
2013年 アート・フラッグス(代々木ギャラリー)
2013年 アート・コンストラクション(代々木ギャラリー)
2014年 アート・フェイセス1(代々木ギャラリー)
2014年 アート・フェイセス2(代々木ギャラリー)
2015年 24人の微笑む作家ともう一人(アートスペース羅針盤)

その他、グループ展多数あり

<Statement>

青木進が亡くなり、1年経ちました。
ギャラリー各位、作家の皆様をはじめ、お世話になった皆様に感謝の意を込めて遺作展を開催いたします。
自由で元気な青木進ワールドをほんのひととき思い出していただければ幸いです。
長い間ご交流いただきありがとうございました。

GALLERY AND LINKS 81 ギャラリーアンドリンクス エイティーワン では、現代美術の絵画や立体作品、インスタレーションなどの展示をメインとして貸画廊、企画画廊として開廊しました。
今後も広く現代作家の紹介に努めるとともに若手作家から著名な作家まで、個展グループ展での参加者を募集しております。
インスタレーションや立体作品を展示する場合は、展示台も貸し出しております。
開催内容、出展についてのお問い合わせはこちらから。
For further info on exhibition display and content, please refer to this link.
GALLERY AND LINKS 81
代表:渡部  清子